商品情報にスキップ
1 7

準備の手間要らず 食材の深みがます”魔法の燻製BBQグリル” ウッドグリル

準備の手間要らず 食材の深みがます”魔法の燻製BBQグリル” ウッドグリル

通常価格 ¥3,990 JPY
通常価格 セール価格 ¥3,990 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

片手にグリル
手軽に上質なBBQ時間を

ウッドグリルは、木と炭を組み合わせた全く新しい発想の使い切り燻製BBQグリル。特許取得の5月末時点で同じ発想の料理器具(BBQグリル)は市場になく、世界初*のとてもユニークな商品です。
*弊社リサーチによる

ウッドグリルは複数の特許を持つ商品ですが、その中の一つに『木と炭と着火剤がセットになった燃焼器具』という要素も含まれます。

 

使用中〜使用後まで、いつもと違ったBBQ体験が楽しめる

ウッドグリルはその特性から、通常のBBQとは違った体験を楽しむことができます。

特徴的なポイントは大きく3つ

・初めて使う調理器具と調理法による特別な体験

・食材を口に含んだ時に鼻に抜ける、魅力的な燻製香と味の深み

・準備・後片付けの煩わしさから解放

BBQやキャンプを普段から体験されているベテランの方から〜初心者の方まで、今まで体験したことがない調理器具での体験は、楽しいBBQ時間をより特別な1日へと引き上げます。

 

わかる人にはたまらない、口に含んだ時のほのかに甘みを感じる燻製香

最も楽しんでいただきたいのは、燻製BBQの味の美味しさと、香り。木本体は国産広葉樹ヤマザクラ(山桜)を利用しており、炭の火力によって徐々にゆっくり着火していきます。その過程で燻製効果をもたらす適量の煙が発生し、素材を焼きながら煙で燻す調理が可能に。

ヤマザクラは燻製チップとしても人気の原木。その香りはカラメルやバニラ、杏仁豆腐のような香りとも例えられています。食材が燻製の香りを纏うことで、味の深みが深まり素材が一段引き上がったような感覚さえ抱きます。

ブランドチームのおすすめは、牛タン。宮城県蔵王産の木のグリルと宮城県の名物でもある牛タンの組み合わせは、ぜひとも楽しんでいただきたいです。

 

 後片付けらからの解放

通常BBQを食事として楽しむまでには準備〜片付けまでたくさんの手間と時間が必要。ウッドグリルは最終的には本体も含めて燃え切ってしまうため、後片付けに伴う工程を丸々カットします。小型で軽量なため持ち運びも楽な点も魅力です。

キャンプ場でゆったりと自然を感じながら過ごす時間を、なにより大切にして欲しいと考えています。

 

自分なりのウッドグリル料理を探求

牛タンがおすすめ!と記載はしましたが、そのほかにも相性が良い食材はたくさんあります。ハラミ肉、焼き鳥、海鮮、ソーセージ、エリンギなどのキノコや野菜、はもちろんのこと、串に刺してマシュマロ焼き、串に刺してチーズを少し炙った燻製チーズも美味しい。思い切ってハンバーグを焼いてみるのも一興です。

ぜひみなさんなりのウッドグリル料理を楽しんでいただけると嬉しいです。

 

キャンプYoutuberの皆さんの体験レビュー公開中

チャンネル:リノキャンプRINO CAMPさん


チャンネル:M.Minamiさん

チャンネル:マタギの嫁チャンネルさん

>>さらに詳細な商品に関する情報はこちら

商品スペック 


本体重量:1.7kg

素材:ヤマザクラ(宮城県蔵王)

グリルの直径:17cm

グリルの高さ: 13cm

付属品:グリル本体。グリル用網。内部に入れる炭。炭汚れ防止の軍手。松ぼっくり

詳細を表示する